*
*
*
*
こぶちざわ
中央自動車道『
小淵沢I.C
』
●ゲートを出ましたら『
右折
』。
(ペンション村まで14km/車20分地点)
●東京から約2時間(170km)。
▼高速料金…高井戸⇔小淵沢/
¥3,800
(軽¥3,050)
八王子⇔小淵沢/
¥3,200
(軽¥2,550)
*
*
*
*
ファッションの森、生まれる。
新しいドキドキ、RESORT OUTLETS YATSUGATAKE
@
八ヶ岳リゾートアウトレット
(ショッピングモール)
●全36店鋪/衣料・装飾,シューズ,服飾雑貨,レストラン等.
●2001年7月27日(金)、GRAND OPEN./2002年7月、第2期オープン予定.
●小淵沢I.Cを降りて右折。最初の信号機『馬術競技場入口』交差点を左折。
●JR小淵沢駅より無料シャトルバスで約10分。(インターより約5分)
●〒408-0044 山梨県北巨摩郡小淵沢町4000番地 TEL0551-20-5454
●営業時間10:00〜20:00(夏期)10:00〜18:00(冬期)年中無休
●
http://www.yatsugatake-outlet.com
*
*
*
*
『
八ヶ岳公園
有料
道路
』の分岐点(旧料金所)です。(信号機有り)
●小淵沢インターから約2km地点。
(ペンション村まで12km/15分地点)
この分岐点(信号機)を『
左
』に進みます。(“
信玄の棒道
(遊歩道)”は左右に。)
●分岐点から富士見高原を通過し、立場川を越え、原村ペンションへと向かいます。
●清里方面はT字路交差点を直進します。
※2001年10月9日:無料開放(25年満期)
*
*
*
*
中央自動車道『
諏訪南I.C
』
●ゲートを出ましたら『
左折
』。
(ズームラインを通りペンション村まで8km、車10分地点)
●大阪から約5時間30分(370km)。名古屋から約3時間(210km)。
長野から約1時間30分(103Km)。
▼高速料金…名古屋⇔諏訪南/
¥4,950
(軽¥4,000)
▼高速料金…高井戸⇔諏訪南/
¥4,000
(軽¥3,250)
八王子⇔諏訪南/
¥3,400
(軽¥2,750)
長 野⇔諏訪南/
¥2,800
(軽¥2,250)
*
*
*
*
みさやま
『御射山』の信号機です。
諏訪南インターから約1km地点。
(ペンション村まで7km地点)
この交差点をそのまま
直進
*1
して下さい。正面に八ヶ岳連峰を望む一直線の道です。
間もなく『中新田南』の信号機。この交差点をそのまま直進して下さい。(八ヶ岳ズームライン)
*1)大きな看板「
ようこそ原村へ!
」が直進指示しています。
*
*
*
*
なかしんでんみなみ
『中新田南』の信号機です。
この交差点(信号機)をそのまま直進。
八ヶ岳横断道路
(鉢巻道路)まで直通。
横断道路にでたら
左折
。『八ヶ岳美術館』前の
T字路
をそのまま直進300m。『八ヶ岳自然文化園』の標識に従って交差点を
左に下ル
。やがて第2ペンションビレッジ。最初にみえる建物が広谷ペンションです。** お疲れ様でした **
▲『八ヶ岳ズームライン』(JPEG 画像 413X286 ピクセル)
*
*
*
*
ぶんぐい
『分杭』の信号機です。
(諏訪南インター方面から)
このT字路地点の信号を『
右折
』します。そのまま約500m直進。
*
*
*
*
『中央高原入口』の信号機です。
(諏訪南インター方面から)
この交差点を『
右
』に上がってください。すぐ右手、坂の途中に『臥竜遺跡』。このまま約5km直進します。ペンションビレッジまで続く『遊歩道』が車道と平行しています。途中、
『温泉もみの湯』
を左手に通過。テニスコートは右手に通過します。間もなく左側に『第2ペンションビレッジ』が現われます。『
バス停
』をそのまま通過してすぐに『
斜め左
』へ直進します。
一番奥の角地が『広谷ペンション』です。** お疲れ様でした **
*
*
*
*
原村歴史民俗資料館
『
八ヶ岳美術館&彫刻の森
』
〜ロマン漂う現代彫刻の館〜
全国的にも珍しい村立美術館。原村名誉村民で世界的にも著名な現代彫刻家、故清水多嘉示氏の作品(彫刻・油絵)や村内の遺跡からの出土品などを展示。建物は、建築家・故村野藤吾氏によるドーム型屋根のモダンな設計となっています。館内も大変落ち着いた雰囲気で、ゆったりと芸術鑑賞を楽しめます。
館の周囲は、カラマツ、赤松、各種広葉樹の林で、高原の植物も数百種が繁茂し、野外展示のブロンズとともに自然観察も堪能できます。
〜車2分、徒歩15分〜
☆フランスの彫刻家ロダンの高弟、ブールデルに師事。感情に流されない構築性の確かな作風が特徴とされています。
◆彫刻…107点、絵画…20点、その他…書数点と考古資料を展示
◆休館日/月曜日&祝日の翌日
◆7月−9月は無休/午前9時−午後5時まで開館(入館は4時半まで)
◆入館料/大人310円、小中学生150円(団体210円、100円)
◆Tel&Fax.0266-74-2701
▲『鳥瞰図(ドーム型屋根と彫刻)』(JPEG 画像 299X371 ピクセル)
*
*
*
*
『
八ヶ岳自然文化園
』
ペンション村に隣接し、雄大な
八ヶ岳
を背景にした敷地4万坪の総合レクレーショナルエリアです。北に
蓼科山
、車山、霧ヶ峰と続くビーナスライン、遥かに
北アルプス・中央アルプス
の峰々、スキー場で轟く
入笠山、甲斐駒ヶ岳
の美しい南アルプス。360度に見渡す山々が爽快です。又、ここは絶好のスターウォッチングポイントとしても有名です。
園内には、
プラネタリウム
などの『自然観察科学館』、
セミナーハウス
(研修のほか各種イベント会場にも利用)
、レストラン、芝生広場、親水広場、湿生花園、野草園、野鳥の森、夏には野外ステージで
映画上映
(連日連夜)
、スポーツは、
グレステンスキー
、クロスカントリースキー、
パターゴルフ
、マレットゴルフ、サイクリング、MTB、フィールドアスレチック・・。八ヶ岳のベストビューポイントとなる、
まるやち湖
など・・。
スポーツと文化の充実した多目的施設で、高原の大自然を満喫できます。
■開園時間/午前9時〜午後5時/夏期無休 ■休園日/火曜日&祝日の翌日
■園内の入場は無料(※夏期及びGWは駐車料金が必要(200円)、午後6時まで開園)
■屋外施設は4月下旬〜12月上旬まで営業 ■年末年始は休園
拡大画像/観察科学館
(JPEG421x259)
●
セミナーハウス
:料金…CALL
・大研修室…240名(テーブル)又は300名(椅子のみ)
・小研修室…50名〜60名/3室分割可(15名〜20名)
・会議室……10名〜20名
・工作実習室…18名、調理実習室…15名〜20名
●
プラネタリウム
(120名収容)
+常設展示・特別展示
観覧料/大人650円、子供400円
●
常設展示
(世界の蝶、古典オルゴールなど)
観覧料/大人350円、子供200円
●
多目的広場&コンサート広場
野外映画(夏季)や各種イベントのメイン会場に。
●
パターゴルフ
プレイ料金(18ホール)/大人1000円、子供500円
●
マレットゴルフ
プレイ料金(18ホール)/大人0500円、子供250円
●
貸自転車
1時間/大人200円、子供150円
●
おもしろ自転車
30分/1台1000円
●
グレステンスキー
※用具(スキー・ストック・プロテクター・ブーツ)、コース使用料金を含む
2時間:一般…2,000円、小中学生…1,500円
1 日:一般…3,500円、小中学生…2,500円
※コース/全長=190m、幅員=22〜34m、高低差=4°、最大斜度=8°
※スキー場は夏期無休、冬期は閉鎖
●
クロスカントリースキー
/大人1回…1,800円、子供1回…1,500円
●バドミントン・バレーボール・フリスビー等の遊具貸し出しもあります。
●レストラン『リーベ』(夏季10時〜20時、冬季11時〜17時)
●Tel.0266-74-2681(文化園)/0266-74-2684(リーベ)
…………………………………………………………………………………………
◆園内の花……レンゲツツジ、スズランなど
◆高山植物園…コマクサ、イワベンケイ、コケモモなど
◆湿生花園……ミズバショウ、サクラソウ
◆野草花園……カタクリ、イカリソウ
◆白樺林&カラマツ林
〜
高原の自然を生かそう!
〜
*
*
*
*
『八ヶ岳農場』
(八ヶ岳中央農業実践大学校)
〜車2分・徒歩15分〜
美しく雄大な八ヶ岳をバックに、草原の直売所でアイスクリーム、牛乳、チーズなどの乳製品や、高原野菜、卵、ドライフラワーなどが買えます。澄みきった空気の中で学生さん達が丹精を込めて作っており、どれも新鮮でおいしい。ここでバーベキュー(夏季)もできたり、牛の放牧(午前中)や家畜の飼育も見学できます。温室では季節の美しい花々も買えます。
自然文化園から農場へ続く散策路も美しい自然に満ちあふれています。
■特産物■
標高1,300m、夏でも平均気温19℃の爽やかな高原地帯で育てられた高原野菜や花々。色とりどり,フレッシュ&ヘルシー野菜がたくさんあります。
昭和17年、ジャガイモの採種保護地の指定を受けた「八ヶ岳原々種農場」ではジャガイモの原々種が育てられており、
男爵
や
メイクィーン
のほくほくした焼きジャガの味は最高。その他栄養価抜群のみずみずしい
セロリ
、甘味のある美味しい
キャベツ
、加工用の
トマト、プリンスメロン
や
レタス、スイートコーン、カリフラワー
など、そして冷涼な気候を生かして
スターチス・カスミソウ・リンドウ・シクラメン
などの花々が盛んに栽培されています。新鮮な特産品が目白押しです。
▲『農場と八ヶ岳』(JPEG 画像 424X238 ピクセル)