●「地域畜産ふれあい体験」(児童生徒、消費者を対象に開催)
【調理教室】バターづくり教室、ソーセージづくり教室、乳製品を使った料理教室、肉を使った料理教室など
●「農林業体験学習」(第一次産業から学ぶ、食と環境)学校、グループ、家族などに最適
【体験コース】
森林コース:森づくり 炭やき 木工
家畜コース:酪農 養豚 養鶏
園芸コース:野菜 鉢花・ハーブ 昔の農機具
加工コース:豆腐 ジャム おやき
☆八ヶ岳中央農業実践大学校(八ヶ岳農場)| 長野県諏訪郡原村17217-118
TEL 0266-74-2111 FAX 0266-74-2382
郷土とのふれあい、工場見学。
●南アルプス天然水の恵み/白州工場見学コース+α●
“日本の銘水百選”甲斐駒ヶ岳を源とする『尾白川』の花崗岩層を透した清冽な水。
“名水の里”白州に250余年の伝統と歴史を誇る造り酒屋の老舗。『日本の道百選』の宿場・台ヶ原宿、旧甲州街道沿いに建つ情緒ある古い家並みと正面軒下にぶら下がる丸くて大きな酒林が目印。明治天皇御一泊の「行在所」も誉れ高く史蹟にも指定されている。酒蔵(工場)見学をはじめ、きき酒(試飲)バーなども完備。
●時間:10:00〜16:00、入館無料。
●見学内容:04月〜10月末…きき酒・ビデオ放映・行在所・ビン詰工場見学(約60分)
〃 :12月〜02月末…酒蔵見学(約90分)
●10名以上の団体の場合、要予約。(見学予約係、0120-35-2237)
山梨銘醸株式会社 〒408-0312 山梨県北巨摩郡白州町台ヶ原2283
Tel.0551(35)2236 Fax.0551(35)2282
▲筋向かいの御菓子処“金精軒”は、甲州名物『信玄餅』の老舗。(※武田信玄が出陣の際に常食していた切り餅にちなんで作られたもので、敷包みの上にきな粉と黒ミツをまぶして食す、山梨県と諏訪定番の素朴でかわいいお菓子。) また『吟醸粕てーら(酒かすテラ)』も珍味。
社名シャトレーゼは、シャトー(お城)+レーズン(ほしぶどう)。ぶどうの里。
ビデオ放映やアイスの製造工程をメインに見学。ガラス張りの見学者ホールでは製造工程を見渡しながらアイスの試食も楽しめ、売店も設置。アーモンドアイスやぶどうアイスが◎。南アルプス天然水もおいしい。
●国道20号線から工場ゲートへ。守衛所で見学者札と引換えに入(退)場し専用駐車場へ。バッジを身に付け入口で受付した後、見学順路を進む。(入場無料)
世界最大の蒸溜所をもつウィスキー製造工場。原酒工場見学をはじめ、ウイスキーの試飲サービスなども。
●入館料:無料
●時 間:9:30〜16:30(入館は16:00まで)
●ガイドツアー:毎日2回(〜6回)(10:30、15:30):約30分 ※第3月曜日休館
※案内時間、休館日等は時節により異なります。
山梨県北巨摩郡白州町島原2913-1 Tel.0551-35-2211
東洋最大の自家ぶどう園。ワイン博物館などもある。
甲斐の守護、戦国の名将・武田信玄ゆかりの湧水。『日本の名水百選』にも選出された豊富な水。用水や新田開発に意を用いて農業を振興した信玄の知恵袋。一つの湧出口に三角石を置くことにより三方向に水が流れるように配分したとされ、絶えやまぬ水争いも公平に治められたと伝えられている。自然親水公園として今なお湧水は中央で三方向に分かれ流れている。(画像,13K)
▲八ヶ岳の裾野を通る、甲斐と信濃の境に信玄の『棒道(歴史の道百選)』と呼ばれる一本道も残されている。信玄が信濃攻略と川中島の合戦のために作り兵馬を輸送した軍用道路の名残りで、枝分かれしない棒のようにまっすぐ伸びた道であることからこの名が付けられた。山道の道端には観音像(石仏)も点在しており、現在も自然散策路として親しまれているほか、一般道になっているところも多い。
(八ヶ岳公園道路料金所(横)─富士見高原〜原村、大門街道や蓼科ビーナスラインなど)
▲信玄原:小海線の甲斐小泉駅を中心にひろがる高原で、棒道のほか古戦場あとや、前述『三分一湧水』や『女取湧水』などもある。
殿とかまえた立派な社。交通安全祈願。能楽殿では八ヶ岳高原の夏の風物詩として定着した『薪能』が華やかに開催されます。
〒408-0041 山梨県北巨摩郡小淵沢町高天原 身曽岐神社内
八ヶ岳薪能実行委員会事務局『薪能』係 Tel.0551(36)3000
この『戦国の館』は次世代へ何を伝えることができるかがテーマです。
2000年放送、NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」ロケ地として新名所に。石田三成の拠城、佐和山城の設定で、この『戦国の館』の城門がロケーションに使われた。隣接する展示館では大河ドラマ「武田信玄」をはじめとして、今回の「葵 徳川三代」などの資料が展示されている。
■開館時間■午前9時〜午後5時(11月〜3月は午前9時〜午後4時)
■料 金■大人・高校生300円(団体15名以上200円)
小・中学生100円( 〃 )
※幼児及び障害者手帳持参者(3級以上)の方は無料。
八ヶ岳高原の豊かな自然の恵みを体験する、花と緑のテーマパーク。
富士山、南アルプス、八ヶ岳を望む、全長1km・16haの園内を彩る500種・50万株の花と森の楽園。
■開館時間■午前9時〜午後6時(入園受付は午後5時まで)
■入園料金■大人(高校生以上) 600円(団体20名以上550円)
小人(4才〜中学生)350円(団体20名以上300円)
■開園期間■(2000年に限り)4月29日〜11月5日
山梨県森林総合研究所、園内散策モデルコース完備。特用樹木、食用実木、薬用樹木、薬用実木、山菜園、ハーブ園、薬草栽培、体験実習園、山の幸展示館などなど。
【見学無料】
【見学時間】午前9時半〜午後4時(11月〜4月まで)
午前9時半〜午後5時(5月〜10月まで)
(入園受付は閉園時間の30分前まで)
【閉休園日】月曜日/月曜日が休日の場合はその翌日(5月〜10月)
土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始 (11月〜4月)